新弾の注目カードベスト3【超GRとオレガオーラ編】


2019年3月30日。「新世界ガチ誕!超GRとオレガオーラ」が発売された。

 

今回は、この弾の注目カードを、完全な私見から、まとめてみたい。

初めての試みではあるが、うんこ中の暇つぶしにでもなれば幸いである。

 

タカラトミーの公式サイトによれば、カードは全117種

f:id:makicomdm:20190331011925p:plain

 

同じく公式サイトのカードを種類ごとに調べてみると、以下の通りである。

マスター3種、スーパー12種、UGC7種、ベリー10種、レア18種、アンコモン30種、コモン44種。

全部足すと、124種

カードの種類を表記する際には、UGCはノーカウントなのだろう。

今回はUGCを除いた117種類の中から、私が、勝手に注目しているカードを、値段予想も含めて、ランキング形式で3枚紹介したい

 

 

 

 

第3位 パラディソ・シエル

f:id:makicomdm:20190331012131j:plain

まずはスーパーレアのこのカード。

2マナ13000、Tブレイカー。もはやコスト論なんてありはしない

NEOクリーチャーのため、いきなり3打点が形成できる。

アタック時の効果もまさかのメリット効果。

任意ドローのため、チェンジザでやってしまいがちな山切れもない。

 

水のクリーチャーを2体バウンスする強制効果が、唯一のデメリット効果だろう。

しかし、バウンスは使い回しを可能にすることも意味している。

悪いループ、と言わずとも、パクリオの使い回しも可能である。

6マナとパラディソ、パクリオさえそろえば、毎ターンパクリオだってできる。

 

f:id:makicomdm:20190331012200j:plain

色々大事にしまっちゃうくせに、自分の大事なところはしまっとかない憎めないヤツ。

さらに、ビートダウンでの使用も考えられる。

横並びは今期のキーワード能力、GR召喚と相性がよいことは、ガンバトラーG7の高騰が物語っている。今後、水のGR召喚クリーチャーが増えれば、ビートダウンでの活躍も見込める。

 

ただし、単体でアドバンテージを稼ぐカードではなく、また、単体で盤面に圧をかけるカードでもない。

そのため、汎用的な採用は考えにくく、一部のコンボデッキで使われるにとどまると予想する。

値段は500円でも高いくらいかなあ。

 

※3月31日時点でのメルカリ参考価格(だいたい)

499~600くらい

(シク800くらい)

 

 

 

第2位 スターダム・スタジアム

f:id:makicomdm:20190331012313j:plain

 

スーパーレアのこのカード。

CipでGR召喚を2回し、GRクリーチャーが出た時に、相手のクリーチャーをマナ送り。

 

8マナ14000Tブレイカーのクリーチャーをバトルゾーンに出すと、自分のクリーチャーが2体増えて、相手のクリーチャーが2体減る。

とってるアドバンテージがおかしい。

種族も強く、ジョーカーズサポートの恩恵が受けられる。

同弾収録のでこぽんぽこが泣いているぞ

 

f:id:makicomdm:20190331012423j:plain

でこぽんぽこ。こうして見るとおどけた顔にも哀愁がただよう。「デコ」の部分はへそだよな?へそだと言ってくれ。

ただ、このカードが評価されるのは、パックシールドの視点からである。

アドバンテージの塊であることはすでに説明した。

それだけでなく、実は、今弾のパックシールドではマナ回収がない

墓地のクリーチャー回収もないが、ヘラルド・ルドゥーテのような墓地のクリーチャーを参照するカードや、サイゾウミストのように墓地をデッキに返すカードはあるので、

墓地への除去よりもマナゾーンへの除去の方が好ましい。

そのため、パックシールドにおいて、最も強い除去としても機能することも期待される。

 

値段は200円程度かなあ。構築戦の視点で考えると、同文明・同コストにドンジャングルがいるのが苦しいか。

※3月31日時点でのメルカリ参考価格(だいたい)

300円前後

 

 

第1位 サイバー・K・ウォズレック / ウォズレックの審問

f:id:makicomdm:20190331012512j:plain

 

DM版コジレックの審問。

効果もフレーバーテキストもそっくり

 

f:id:makicomdm:20190331012556j:plain

MTGで使われているカード。1枚800円くらい。

2マナピーピングハンデスで、相手の初動を取り除くのはコントロール好き待望の1枚。

終盤も腐らず、クリーチャー面で着地することで、序盤に使用した自身の軽コスト呪文や、審問で抜いた相手の呪文を利用できる点も◎。

 

ただ、どこまで行っても「身」は抜けない

赤白轟轟轟の轟轟轟ブランドやオーリリア、

トリーヴァチェンジザのチェンジザ、

ジョーカーズのガンバトラーやジョラゴン

この辺のカードに対処するには、やはりその他のハンデスや除去が必要になる。

初動をくじくだけでは対処仕切れないであろう現代の環境に、どのように対応していくのか。

このような環境への対応といった動向も含めて注目したいカードである。

個人的には、このカードを使う側としていろいろと考えたい。

 

値段は600円くらいかなあ。構築戦では呪文面が、パックシールドではクリーチャー面がメインになりそう。

※3月31日時点でのメルカリ参考価格(だいたい)

 800円前後

 

 

 

以上、新弾の注目カードベスト3でした。

ある意味、最も注目しているのは、でこぽんぽこ

 

まだ1パックも剥いていないので、パックシールドでもやってみようと思います。

それでは。

うんこ中の暇つぶしにでもなれば幸いです。